Xサーバーに契約すると、スグにでもワードプレスをインストールして使うことができます。
がしかし!!!!
そのままインストールして使い始めると、将来的に苦労します。ついこの間の僕です(笑)。
はじめに結論を言うと「ドメインを買え!!!」です。無料ドメインが1つついてくるので、そのドメインでサイトの運営をしてもいいのですが、そこには落とし穴が・・・・
経験者は語るのです・・・・
無料ドメインではアドセンスができない。
今までアドセンスとか微塵も興味なかったのですが、ゲームサイトが思いのほか伸びて、特に掲載したい商品もなかったので、せっかくなのでアドセンスを載せようと思いました。
がしかし!!
無料ドメインは「エックスサーバーのサブドメイン」なので、アドセンス契約ができないのです(笑)
いやー参った参った(笑)
サブドメインだということはSEO上とても不利である。
いや、まじで。笑い事じゃないんすけど。
よくよく自分のURLを見れば、サブドメインであることに気づけたはずっす。過去のオレを叱ってやりたい。
今現在、検索エンジンは、「専門性の高いサイトを上位表示に持ってくる」のです。
たぶんこれからもそうです。
そして、サブドメインは、大元のドメインと同一サイトとみなされます。
つまり、
- xsrv.jp
- unko.xsrv.jp
- tensai.xsrv.jp
- kami.xsrv.jp
これらは全部同一サイト内のコンテンツとしてみられるのです。
その結果関係性がうすくなり、上位表示されにくくなります。
xサーバー契約時にもらえるドメインは「xsrv.jp」のサブドメインなので、他の人もみんな兄弟ですね!
専門性もくそもありませんわ(笑)
無料ドメインはサンプルサイトや練習に使いましょう
無料ドメインはワードプレスのテーマの確認や、サイト制作の練習に使って、メインサイトはドメインを買ってそちらで作りましょう。
ゆうて1年で1200円くらいですし。
毎週ドメインを1個買っても経済的に苦しくはないでしょう。そんなに買う必要もありませんが。(笑)
ちなみに、ドメインを買うときはログイン画面から「追加のお申込み」に行くと購入できます。
エックスサーバー自体は使いやすくスペックもそこそこなので、とてもおススメには変わりありません。
独自サイトをおつくりのさいは、ぜひエックスサーバーを!(笑)