タスク管理は、仕事を進めていくうえでとても重要なものです。
やらないといけないことが多すぎると、脳みそが混乱してモチベーションまで下がってしまいます。
今回はそんなときの助けになるように、タスク管理のサイトをご紹介します!
無料のタスク管理ツール(サイト)linoがどんな感じか動画で見てみよう
タスク管理といっても、色んなツールがありますが、今回ご紹介するのはまるでアルバムのような感覚で使っていける「lino」トイサイトです。
百聞は一見に如かずということで、こちらをご覧ください。
いかがでしょうか?
- 付箋を貼ってタスク管理
- 知り合いを招待してグループで管理
- イメージ画像を貼って夢リスト作成
- YouTube動画も埋め込める
- URLのリンクも一瞬
あなた次第で、他にもいろんな使い方ができると思います!
実際に使ってみよう!
まずはサイトに登録しましょう↓
https://linoit.com/user/register
このURLをくっりくしてもらったら
こんな感じの画面になります。
SNS系のアカウントで登録することもできるし、メールアドレスで登録することもできます。
僕は何かとメールアドレスのほうが個人的に便利なので、メアドで登録しています。
この時に、ユーザー名が他の人が使用中の場合はその文字列は使えませんのでご注意ください。
登録で来たら、この画面になりますので、左上の「メイン」と書いてあるコルクボードみたいなのをクリックしてください。
後はそのボードの中に使い方や、応用方法も付箋で貼ってくれています。
自由に使っていきましょう!
タスク管理のコツ
タスク管理のコツは、
- 細かく分けること
- 期限を決めること
この2つです。
こちらを見てください。
「今日やること」の欄に、「ビジネス記事」を1と2で分けています。
別に「ビジネス記事を2つ」でもよさそうですが、細かく分けたほうが達成感もあるのでモチベーションにもつながります。
それに加え、時間まで決めているのでムリな計画を立てなくて済むのです。
「よーし!今日は記事を5個書くぞーーー!!!」と最初に意気込んで、いざ挑戦してみたら時間的に無理だった・・・というのはよくある話。できなかった体験を積み上げず、細かく分けてできた体験を積み重ねていきましょう。
ではでは(‘◇’)ゞ